12/42021
ロコンジェットに会えた。
.jpg)
那覇空港にあるMRO JAPANでANA塗装からAIR DO塗装になっていると言われていたB767-300ER JA607A。
ノーマルAIR DO塗装?まさかベア・ドゥジェット2代目?などの予想は大外れ。
まさかのポケモンジェット「ロコンジェット北海道」になってデビューしてくれました。
HND-OKA/塗り替えのため
JA607Aが塗装塗替えのために那覇空港へ飛来したのが2021年11月5日。
曇り空の中、那覇空港RWY36Lに着陸し、MRO JAPANへと姿を消しました。


JA607A 那覇飛来

MRO JAPANの中へ
OKA-HND/フェリーフライト
「ロコンジェット北海道」としての初就航日に設定されたのは2021年12月1日。(就航初便の情報は、2021年11月19日にAIR DO公式HPよりリリースされました。)
その日に向けて塗装を終えた機体は、初就航の3日前の11月28日夜にひっそりと那覇空港を旅立ちました。
機体の右側には「ロコン」、左側には「アローラロコン」が全面に描かれた華やかな機体のはずなんですが、なにしろ夜の那覇空港は暗い。あまりその機体の全貌を見ることはできませんでした。


JA607A フェリーフライト
CTS-HND/ファーストフライト
フェリーフライトのときは暗すぎてあまり全体を見ることができなかった「ロコンジェット」。
しかし今回、ラッキーなことに12月1日にトリプルに乗るため那覇-羽田便を予約していたわたし!
行って帰るだけのフライトだったので羽田での滞在時間は3時間もなかったのですが、ロコンジェットが新千歳空港から羽田空港へ着陸し、スポットインする姿を見ることができました!!

RWY23に降りるJA607A


姿を現したJA607A






JA607A スポットイン
ほどなくしてなんと「ベア・ドゥ北海道JET」も羽田へ到着!
2機並んでくれました!!

ベア・ドゥ北海道JET JA602A


奇跡の2機並び

フィンガーの向こうへ

この光景が当たり前になるんだなぁ
AIR DO公式HPのリリースにて正式に退役日が発表されたJA602Aこと「ベア・ドゥ北海道JET」。
12月9日退役してしまうと、この2機の並んでいる姿は見れないと思うと感慨深いものがありました。
偶然にも色んな場面で出会えたJA607A。ANA時代を経て、新しい人生(機生?)を楽しんでほしいです。
願わくば乗りたいところ。