先月、初めてA350のファーストクラス(席だけ)に乗りました。
(>>関連ページ:A350のファーストクラス(仮)に乗ってきた。)
搭乗したその日、知人のフライトが同じ日だとういうことが分かり、 なんとその方のご好意でJAL ダイヤモンドクラスの人しか入れない「ダイヤモンド・プレミアラウンジ」に一緒に入ることができました。 その記録として少しですがまとめておきます。
加えて伊丹空港でのわずかな滞在時間で、空港に新しくオープンした「LUXURY FLIGHT」にも行ってきたこと、 JA009Dにも会えたこともまとめています。
JALラウンジには制限エリアからもちろん入れますが、 ターミナル2階南側のJAL側保安検査場の横にJALラウンジに繋がるドアがあり、そちらからも入ることができました。
受付をして、いざ「ダイヤモンド・プレミアラウンジ」へ。
ANAさんのラウンジには入ったことはありましたが、JALさんのラウンジは初めて。 ラウンジ内のドリンクには、ジュース/珈琲/紅茶/アルコール(11:00より提供)などがあり、ダイヤモンドラウンジ特権の食べ物(おにぎりと紅イモあんぱん)がありました。
きょろきょろと素人丸出しだったと思いますが、私は紅イモあんぱんとハッピーターン、シークワーサージュースをいただきました。
席にはコンセントも付いていて、残念ながら飛行機を見れる位置ではありませんが、くつろげる場所でした。
名残惜しみながら搭乗口へ向かい、ぴかぴかのJA12XJに乗って伊丹へ。
伊丹空港へ着陸し降機。復路の出発時間まで約1時間。
元々の目的がトリプルセブンに乗るためだけだったので、帰りの便はそのまま折り返しのフライトを予約していました。 なので復路の出発までの時間は約1時間。
小走りしながら最近伊丹空港にオープンした LUXURY FLIGHT へ向かいました。
「LUXURY FLIGHT」は航空グッズ販売専門店で、2021年9月2日に伊丹空港にオープンしたお店です。
伊丹空港ターミナル2階、到着口を出て左の方へ歩くとすぐにお土産屋さんが並んでいるのですがその列に「LUXURY FLIGHT」もあります。
なにしろこの日は時間がないので、お値段とお財布で睨めっこしながら気に入ったものを購入しました。
購入した商品を入れてくださった袋留めには「HND」のマスキングテープが。 こういうの、とても好きです。
お店にはJAL、ANA、SFJ、ADO、FDA等々日本のエアラインのグッズ、BOEING、AIRBUSのグッズなど幅広く置いてあって、 あれもこれも欲しくなりました。(とくにSFJのグッズはブラックでとてもお洒落で全部ほしかった...)
ばたばたとお土産も購入して、保安検査場を通過。 このまま余裕の搭乗かと思ったら道中、JA009Dの姿が!!!
JAL B777-200 JA009Dは既に退役しており、エンジン問題により飛ぶことが許されず伊丹に閉じ込められている機体です。
(時間ないのに...!!)と思いながら激写。
その後無事復路便のJA12XJに乗り、沖縄に戻ることが出来ました。
ドタバタ伊丹遠征でしたが、濃い1日でした。
JALのステイタス会員になる予定は経済的理由で今のところないので、ダイヤモンドラウンジに入るという貴重な経験を出来たのはとても嬉しかったです。
連れて入ってくださった知人に感謝を込めて。