#ANA#SFC

SFCとは

What's SFC

ほとんどの航空会社には"ステイタス"と呼ばれる会員グレードがあり、そのグレードによって優先レーンが用意されていたり、手荷物の優先的取り扱いがあったりとさまざまな利益を享受することができます。

日本の2大エアラインの1つであるANAにもダイヤモンドやプラチナなどのステイタスが用意されていて、その中の「スーパーフライヤーズ会員」になると、ANAの上級会員向けのサービスを半永久的に受けられます。

その「スーパーフライヤーズ会員」になるため、もしくはその他のステータス(有効期限1年間)になるためにただひたすら飛行機に乗ることを巷では「修行」と読んでいます。

このページでは修行のために必要な最低限の知識、マイレージやプレミアムポイントについてまとめています。

ANAのステイタス

SFCの前に、ANAには

  • ブロンズ
  • プラチナ
  • ダイヤモンド

の3つのステイタスがあり、 1年間(1~12月)のフライト実績に基づいて翌年度のステイタスが決まります。 フライト実績というのは、プレミアムポイントというポイントを何pt貯めたかということです。

つまり、
1年間で溜まったプレミアムポイントの数で翌年度のステイタスが決定する仕組みになっています。

まず、それぞれのステイタスになるために必要なプレミアムポイント数は次の通りです。

  • ブロンズ: プレミアムポイント30,000pt以上
  • プラチナ: プレミアムポイント50,000pt以上
  • ダイヤモンド: プレミアムポイント100,000pt以上

余談ですが、
プラチナステイタスになるために年間約50万円、
ダイヤモンドステイタスになるには年間約100万円が必要と言われています。

ここでやっとSFCについてですが、
SFCとは「Super Flyers Card」の略で、ANAにて「スーパーフライヤーズ会員」になると得られるカードのことです。

「スーパーフライヤーズ会員」は、ANAの上級会員向けのサービスを半永久的に受けられるステイタスで、そのサービス内容は少し劣りますが、プラチナステイタスとほぼ同等となっています。(プラチナステイタスとの違いは以下に記載。)

スーパーフライヤーズ会員になるためには、"ダイヤモンド"か"プラチナステイタス"になることが必須です。(=ダイヤモンド、もしくはプラチナステイタスが適用されている一年間に申し込むことでスーパーフライヤーズ会員になることができます。)

ステイタス別サービス一覧

ブロンズ、プラチナ、スーパーフライヤーズ、各ステイタスのサービスを表にまとめました。(ダイヤモンドは省略)

プラチナにあって、スーパーフライヤーズにないサービスは以下の3つです。

  • 国際線事前座席指定料金の免除
  • 国内特典航空券/いっしょにマイル割先行予約
  • ANAゴールドカード特別ボーナスマイル

サービス内容ブロンズプラチナスーパーフライヤーズ
プレミアムメンバー専用サービスデスク
ANA LOUNGEの使用
座席クラスのアップグレード
国内線先行予約
国内線座席指定の優先
国際線事前座席指定料金の免除--
予約時の空席待ち優先
国内特典航空券/一緒にマイル割先行予約-
国際線特典航空券/アップグレード特典の優先-
優先チェックインカウンター
手荷物受取優先-
手荷物許容量優先
専用保安検査場利用-
優先搭乗-
羽田空港駐車場優先予約-
香港国際空港優先レーン
アップグレードポイント
フライトボーナスマイル
ANAゴールドカード特別ボーナスマイル-
マイル→SKYコインへの特別倍率交換
アップグレードポイント→SKYコインへの交換
SF会員ネームタグ--

プレミアム事前サービス

翌年度のステイタスが決定するのは、12月末日。そしてそのサービスが受けられるようになるのは年を越してからの4月からです。

しかし、それより早く各ステイタスに必要なプレミアムポイントを貯め終わった場合、正式にサービスが受けられる翌3月末日まで 事前サービスを受けることができます。

[具体例]
2022年に修行を初めて、2022年3月末日までに50,000pt貯めると、本来プラチナステイタスが提供されるのは2023年4月から。しかし事前サービスとして、プラチナステイタスと承認された時点から2023年3月末日までプラチナ相当のサービスを受けることが出来る。(2023年4月からは正式にプラチナメンバーとしてサービスを受ける。)

だから、修行は早めに終わるとお得感があるので、1~3月に頑張る人が多いです。

フライトマイル

マイルはANAマイレージクラブで貯まるポイント。

飛行機に乗ることはもちろん、プレミアムポイントとは異なり、クレジット決済などでも貯めることができます。

マイルの計算方法は国内線と国際線で少し異なります。

マイル算出方法[国内線]
[フライトマイル]=[搭乗区間基本マイレージ]*[運賃種別毎の積算率]

マイル算出方法[国際線]
[フライトマイル]=[搭乗区間基本マイレージ]*[予約クラス毎の積算率]

[搭乗区間基本マイレージ]とは
区間ごとに定められたマイル数。
IATA(国際航空運送協会)より発行されるTRM(運賃計算に使用する区間距離)を基準としている。
ANA公式HPにも掲載されていて、
国内線はこちら
国際線はこちら
から確認できます。

[運賃種別毎の積算率]とは
ANAが設定している運賃タイプに基づくパーセンテージ。
ANA公式HPにも掲載されています。
主要なパーセンテージは以下の通り。

150%プレミアム運賃など
125%ANA VALUE PREMIUM 3
ANA SUPER VALUE PREMIUM 28など
100%ANA FLEX
ビジネスきっぷなど
75%ANA VALUE1,2,3
ANA SUPER VALUE21,28,45,66,76
ANA SUPER VALUE EARLYなど
50% ANA SUPER VALUE SALEなど

[予約クラス毎の積算率]とは
予約クラスは大きく分けてファースト/ビジネス/プレミアムエコノミー/エコノミーに分けられますが、そこからさらに細分化されており、航空券予約時に乗りたい便を選択すると、「事前座席指定・予約クラス」の欄で 確認できます。
ANA公式HPにも掲載されています。

算出方法の具体例はこちら

※[国内線限定]プレミアムクラスにアップグレードした場合のマイル計算方法
元々購入した運賃に一律+50%加算。

アップグレード方法はこちら

プレミアムポイント

プレミアムポイントは、フライトマイルとは別に飛行機に乗ることでのみ貯まるポイント。

プレミアムポイント算出方法
[プレミアムポイント]=[フライトマイル]*[路線倍率]+[搭乗ポイント]

[路線倍率]とは
国内線:2倍
国際線:日本発着アジア/オセアニア/ウラジオストク路線:1.5倍 その他:1倍

[搭乗ポイント]とは
→国内線:ANAが設定している運賃タイプに基づき決まっています。
主要なパーセンテージは以下の通り。

400ptANA VALUE PREMIUM 3
ANA SUPER VALUE PREMIUM 28など
0ptANA SUPER VALUE21,28,45,55,75
ANA SUPER VALUE SALE
ANA SUPER VALUE EARLYなど

→国際線:ANAが設定している予約クラスにより決まっています。
主要なパーセンテージは以下の通り。

400ptプレミアムエコノミー
0ptエコノミークラス
(ただしY/B/M区分は400pt)

詳しくはANA公式HPを参照。

算出方法の具体例はこちら

フライトマイル/プレミアムポイント算出具体例:
→OKA-HND線をSuper Valueで購入し、搭乗した場合
[マイル]=[搭乗区間基本マイレージ]*[運賃種別毎の積算率]から、
[マイル]=[984]*[75%]=738マイル

[プレミアムポイント]=[マイル]*[路線倍率]+[搭乗ポイント]から、
[プレミアムポイント]=[738]*[2]+[0]=1476pt

>>”フライトマイル”に戻る
>>”プレミアムポイント”に戻る

アップグレード方法:
搭乗日2日前からプレミアムクラスに空席があれば、 ANA公式webサイトやANA公式アプリにて"有料"アップグレードできる。

>>”フライトマイル”に戻る

PP単価

お金に限りがある修行で一番考えなければならないのが「プレミアムポイント単価」です。
略して「PP単価」と言われるものですが、これは1プレミアムポイント(=pp)をいくらで買っているかを示す数字です。

[PP単価]=[航空券代]/[獲得できるプレミアムポイント]

で算出します。

修行代を安く抑えるのであれば、このPP単価を可能な限り低めになるようにスケジュールを立てなければなりません。

このPP単価は一番低い値で6円台(=1PPを6円台で購入)と言われており、国内線で考えると長距離かつ便数も多く設定されている"羽田-那覇線"が一番効率が良いとされています。

検証:2020/1/25 羽田-那覇線
片道価格:9,010円(SUPER VALUE75)
獲得プレミアムポイント:1,476pp
PP単価:9,010/1,476=6.1円/pp

このPP単価で修行を終わらせることが出来れば、プラチナステイタス(プレミアムポイント必要数5万)まで航空券代総額約30万も夢ではありません。が、羽田-那覇線が片道1万円を下回るのはオフシーズンである冬のみです。なので勝負は1月から長くて4月。その間鬼のように羽田と那覇を飛び続ければ達成可能です。(単純計算で約17往復)

わたしはやりませんでしたが、国際線を利用する際はANAと同じスターアライアンスグループである「Air China」を利用したり、海外発券などをすれば効率的に修行できるようです。2022年現在は世間の状況から厳しいかもしれませんが。

海外発券:
ANAの海外用webサイトで航空券を購入すること。発着地が日本以外になるので、日本に戻る場合は注意が必要。

以上、SFC修行について基本的なことについてまとめてみました。

わたしはB777に乗りたくて貯金を頑張り、"どうせ飛行機に乗るならステイタスがほしい"と、2020年に修行を開始しました。しかし幸か不幸かコロナ禍に見舞われ、その救済としてANAさんが打ち出したプレミアムポイント2倍キャンペーンによりわずか3カ月でプラチナステイタスを獲得することができました。

現在はスーパーフライヤーズ会員となりその恩恵を享受しています。あんなに飛行機に乗れる機会はそうそうないと思いますし、とても楽しい3カ月でした。
その記録はSFC修行記録にまとめておりますのでよろしければ、是非。

関連記事

SFC修行記録